bluesoyaji’s blog

定年後の趣味、大学入試問題の分析、国語の勉強方法、化石採集、鉱物採集、文学、読書、音楽など。高校生や受験生のみなさん、シニア世代で趣味をお探しのみなさんのお役に立てばうれしいです。

マウンテンバイク CENTURION バックファイヤー PRO400.27 自転車ライフ ちいさなトラブル

 

ゴールデンウィークに入った日曜日、天気も快晴で、気温も初夏並みの25度越え。

午後から近所の河川敷で自転車に乗りました。

1週間ぶりです。

 

ワクワクして漕ぎ出すと、チェーンから異音が。ガリガリガリと音がした後、何もしていないのに変速してしまうのです。

これはおかしいと思い、何度も変速しては確かめてみても、自動で変速されてしまいます。

特にギアを一番小さくすると起こりました。


停車して、ペダルを手で回して確認すると、どうもチェーンがスムーズに動かない箇所があり、それが原因で勝手に変速されているように思われたので、お世話になっている自転車店で見てもらいました。

点検してもらうと、やはりチェーンが1箇所渋くてうまく回らないのが原因ということです。

何度も工具で挟んで調整して、潤滑剤を吹くとスムーズに回るようになりました。

これで一安心です。

 

チェーンの初期不良なら購入店に連絡した方がいいとのことですが、その後走ってみると、自動変速の現象は起こらなかったので、しばらく様子を見ようと思います。

こういうトラブルが起きたときは、通販のマイナス面かとも思いますが、通販の便利さには代えられないこともあります。

 

ゴールデンウィークはカレンダー通りの休みですが、自転車ライフを楽しむつもりです。

 

 

石ふしぎ大発見展2017 第23回大阪ショー 「宮沢賢治の鉱物・元素の世界」桜井弘先生の講演会がおもしろかった

 

石ふしぎ大発見展2017・大阪ショーに行ってきました。

毎年、初日の午前中に行っていますが、今回は午後3時からの講演会が聞きたくて昼から出かけました。

会場に2時半ごろに着くと、パンフレットは品切れ。会場図なしで一巡し、講演会場に行きました。

 

10分前でもほぼ満席。空席を見つけることができ、安心。開始時には立ち見の人が出ていました。

f:id:bluesoyaji:20170501212321j:image


講師の桜井弘先生は、語り口調が滑らかで聞きやすく、話の内容もおもしろくて、1時間の講演があっという間に終わりました。

 

宮沢賢治は、理系人間であったことがよくわかりました。

桜井先生にはぜひ、宮沢賢治の本を出していただきたいです。

 

講演後、九州大学の展示コーナーを見学。りっぱな鉱物標本に目を奪われます。

徳島県の眉山産の巨大ルチルがあり、感動しました。今では絶産です。

 

益富の販売コーナーで、徳島県産の鉱物標本をいくつか購入しました。

水井鉱山のハウスマン鉱、星越鉱山のブラウン鉱、眉山のブラウン鉱

地味なマンガン鉱ばかりなので、写真は省略します。

 

水井鉱山、星越鉱山は、鉱物採集に行ったことがありますが、今回購入した標本のようなものは、見つけることができませんでした。

地元徳島県の人も知らないような場所なので、これらの鉱山があったことは忘れられてしまうでしょう。

標本だけでも残そうと思い、徳島産の標本を見つけると購入しています。

 

今回の目的は国産の化石の購入でしたが、販売している店が少なく、手ごろな値段の物もなかったので、断念しました。

 

あるお店で、年配の店番の方から、国産化石についての貴重なお話を聞かせていただいたのが、よかったです。

 

毎年、人出が多く、盛大な大阪ショー。今年も参加できてよかったと思い、帰りました。

 

 

母の日のプレゼントに 誕生日のお祝いに dyson supersonic ヘアドライヤーを選びました

 

みなさんは母の日のプレゼントをもう決めていますか?

また、大切な人への誕生日のプレゼントを決めていますか?

 

私は、妻の誕生日のプレゼントにダイソンのヘアドライヤーを送りました。

話題になるこのドライヤー、ネックは値段が高いことです。

公式オンラインストアでは、現在48600円。

 

いろいろ検索した結果、通販で、46280円で購入しました。

ポイントを使い、9666円引き。

実質は36614円でした。

 

少し安くなりましたが、それでもパナソニックなどの他社のドライヤーの倍します。

これを高いとするか、安いとするか。

娘や息子、さらに自分も使うことを考えて、家族みんなが使って楽しめるなら、買おうと決断しました。

 

さて、届いたのがこれです。

 f:id:bluesoyaji:20170510230508j:image

中身はこんな様子。iphoneのような高級感があります。これだけで値段相応な感じがします。

f:id:bluesoyaji:20170510230544j:image

 

 

使ってみて、音はうるさく感じません。ジェット機のエンジンのようなキーンという高周波?な音。耳障りではありません。

 

持った感じは少し重さがあります。持ち手の先端が吸入口なので、そこをつかまないように本体寄りを持ちます。

 

風量が豊富で、中年オヤジの私は髪の毛が飛んでいかないか心配になりました。(話盛っています)

すぐに乾きました。それでいて熱くない。これがダイソンのテクノロジーかと納得しました。

 

詳しいレポートは、ネット上にたくさんあるようなので、そちらを参考にしてください。

なによりもよかったことは、妻の誕生日にプレゼントを続けて、

 

30年間で初めて妻が笑顔になったことです。

これ以上の効果はありません。

高い出費でしたが、満足のいくプレゼントでした。

 

話題のマンガ「うつヌケ」の作者がうつから抜け出すきっかけになった本  自分の「うつ」を治した精神科医の方法 を読んでみました

 

自分の「うつ」を治した精神科医の方法

宮島賢也  KAWADE夢新書

 

 

「うつヌケ」が大変興味深い内容だったので、その中で紹介されていたこの本を読んでみました。

参考になる点が多くありました。

いくつかを紹介します。

 

三章
僕は「考え方」を変えてうつを克服した

 

引用します。

 

うつになる人、ならない人、どこに違いがあるのでしょうか。その最大の違いは、考え方にあります。うつになる人は、「うつになるような考え方」をしています。一方、逆境に置かれても、うつにならない人は、「うつにならないような考え方」の持ち主なのです。
もうすこし、具体的にいいましょう。
うつになる人は、いやなこと、良くないことばかりに目が行き、嬉しいこと、楽しいことに目が向かなくなっていく傾向があります。
いやなこと、よくないこと、ネガティブなことにとらわれ、そういったことばかりを考えていると、当然ですが、気分は落ち込みます。
うつになる人は、いやなことが頭の中を占領し、その結果うつ状態を引き起こしているのです。
また、うつになる人は、自分を責める傾向があります。うつになったことに対しても、「自分が弱いからだ」「自分のせいだ」と、考えがちです。そして、うつになった自分を嫌悪します。

 

 

 

この部分を読んで、「いやなこと、良くないことばかり」に目が行き、「嬉しいこと、楽しいことに目が向かなくなっていく」傾向が自分にもあると気づきました。

気分の落ち込みが起こると、なかなか切り替えができずに、ズルズルと引きずってしまう。

嬉しいことや楽しいことを考える時間がとても短いのにも気づきました。

自分の憂鬱傾向は、思考のクセのようなものだということがわかりました。

 

引用します。

 仕事に関しては、たとえ好きな仕事であっても、義務感で行えば、心が苦しくなることがあります。だから、好きで飛び込んだ業界の仕事に就くことができ、頑張って結果を出し続けたけれど、その果てにうつになってしまう人もいます。 

しかし、目標がしっかり定まっているとき、うつにはなりません。
また、仕事にやりがいやゲーム性を見つけて楽しんでいる人は、うつにならないし、仕事ですばらしい成果を上げています。

 

仕事をすることに、なんとも言えない重さ、しんどさを感じる時があります。

私の仕事は、ある程度は自分の学んだ文学や国語知識を生かせるものですが、それでも苦しく感じることはあります。

ゲーム感覚で楽しく仕事をする境地にはなっていません。

自分の仕事にどのような価値を見出すか、考えてみることが必要です。

 

マウンテンバイク CENTURION バックファイヤー PRO 400.27 購入しました 自転車ライフが始まる

 

マウンテンバイクを購入しました。

転勤して職場が近くなって自転車通勤をしたくなったのと、以前に乗っていたクロスバイクを息子がアルバイトの通勤に使うのに譲ったためです。といいつつ、本当は、新しい自転車がほしかったのです。

 

近所の自転車店店主に、マウンテンバイクの試乗を勧められ、乗ってみると軽くて乗り心地がよい。

最近は27インチのタイヤが主流になっているそうです。26インチは少し小さいなと思っていたので、新しいマウンテンバイクが欲しくなってきてネットでいろいろ調べてみました。

 

油圧式ディスクブレーキ、フロントサスペンション、太めのタイヤ、フレームサイズも大きめ、10万円程度の予算で探します。

クロモリという鉄製のフレームのものを探しましたが、予算が合わず、アルミのフレームで探します。

すると、ネットの記事で、コスパがよい自転車として紹介されていたのが、これです。

 

CenturionバックファイヤーPRO 400.27

 

(現在は、なんと15000円も安くなっている!ショックです。)

 

思い切って10万少しで注文して、10日ほどして大きな段ボールに入って届きました。

 

玄関までしか入らず、家族が帰ってくる前に、早めに仕事を終えて帰宅し、箱をばらすことにしました。

 

この作業が狭いところでやるので大変でした。

ダンボールをカッターナイフで切り取り、少しずつ取り除き、やっと自転車だけにします。

ベランダまで運び、保管しました。

 

完成車で送られてきましたが、ハンドルだけは自分で工具で締めます。これが大変なことになろうとは。

 

次の休みの日に自転車店に乗っていき、店主に見てもらいました。

その時に前輪を反対向きにしてハンドルを固定していたことがわかりました。

どうりでブレーキや変速機のケーブルが変な感じだったことです。調整してもらい、ライトとテールライトを購入しました。

 

通販は楽ですが、最終の微調整はちゃんとプロにお願いをしたほうがよいと思いました。

 

今日は近所の河川敷に走りに行きました。天気も良く、ロードバイクなども走っています。

f:id:bluesoyaji:20170423200852j:image

舗装路を外れて、草地や砂地を走ってみると楽しい。マウンテンバイクならではです。タイヤがかなり太いので、舗装路ではクロスバイクほどには快適ではありませんが、どこでも走れる感が半端なく良いです。

 

災害で交通事情が悪くなった時、大いに活躍するでしょう。そんな安心感もあります。

 

阪神淡路大震災の時には、舗装路はヒビだらけ、割れ目や段差がひどかった。車は大渋滞。私は古い原付を直してもらってそれで通勤していました。

 

南海トラフ地震が来ないことを願いますが、いざというときにはこいつで活動だ。

 

マンションの駐輪場の器具には、タイヤ幅が太すぎて入らなかったので、指示されたスペースに駐輪です。

盗難が心配なので、極太ワイヤーとU字ロックを掛けました。

f:id:bluesoyaji:20170423200914j:image

 

自転車ライフが始まります。

 

化石採集 上勝町 徳島県

 

 

 

化石採集 上勝町 徳島県

 

勝浦町で化石を探したあと、さらに山深い上勝町へ向かいました。


彩りビジネスで有名な町で、全国からたくさんの視察が来る地です。

http://www.kamikatsu.jp/kankou/


正木ダムを通り、さらに進むと、人家の多い地域があります。

f:id:bluesoyaji:20170423140439j:image


そこで駐車して勝浦川の河床に降りる階段を下ると、泥岩が露出した箇所がありました。


表面を観察しても、化石は見つかりません。ところが、岩の上に散らばっている破片を手に取ると、小さい貝の化石がいくつか入っていました。

f:id:bluesoyaji:20170423140158j:image


先行者が割って捨てていったものでしょう。「なんぼでもあるやん」とうれしく思って、探してみました。

f:id:bluesoyaji:20170423140217j:image


中には数センチの大きさの貝化石が入ったものありました。

f:id:bluesoyaji:20170423140228j:image
車に母を残していたので、5分ほどで切り上げました。


雨が降って水かさが増すとこれらの化石は流されてしまいます。


次回は、ハンマーとタガネを持って、じっくり探してみたいポイントでした。

 

5万円以下のノートパソコンを購入しました

 

ノートパソコンを購入しました。ブログを書くためと、データベースソフトのACCESSを使いたかったためです。


AMAZONがタイムセールをしており、みているとDELLのノートパソコンが安そうだったので、検討してみました。


予算は5万円以下。持ち運びしやすく、使い勝手のいいものが条件です。

Microsoft Officeは、昨年購入済みだったので、Officeなしのモデルを選びました。みなさんの感想などを参考にして決めたのがこれです。

 

Dell ノートパソコン Inspiron 11 Pentiumモデル ホワイト

17Q32W/Windows10/11.6インチ/4GB/128GB https://www.amazon.co.jp/dp/B01KZLB6QK/ref=cm_sw_r_cp_api_nRc.ybF31M7KB

 


購入時は、43520円でした。

大きめのアマゾンの箱で届きました。

 

f:id:bluesoyaji:20170423133221j:image

 

 開けるとDELLの箱が。

f:id:bluesoyaji:20170423133243j:image

 

丁寧に梱包されています。
出してみると、つやのあるホワイトで、安物ぽくはなかったです。

f:id:bluesoyaji:20170423133123j:image

 

 

f:id:bluesoyaji:20170423133121j:image

 

WIFIの設定はすごく簡単でした。続いてOfficeをダワンロードします。
これは20分ぐらいかかりました。
この時に、マイクロソフトアカウントというものを要求されます。これをどこにメモしていたかを探すのに手間取りました。普段使いませんから、必要となると困ります。iphoneのメモに残っていました。


DROPBOX,EVERNOTE,GOOGLE DRIVEと、思いつくところすべてに保管しておきました。


IDやパスワードは、管理が大変ですね。このあたりを楽にできる方法はないのでしょうか。

 

使ってみての印象は、キーはやや堅めで打ちやすく、大きさも適切です。


液晶は普通、特に見にくいとか、美しすぎるとかは感じませんでした。
シンプルな道具感が強いです。

f:id:bluesoyaji:20170423133122j:image


一点だけ気になることがありました。
液晶を開くと、重さで本体(キーボード側)が浮き上がり、不安定になります。キーを打つときに、手元側が浮いていてガタガタするのです。これは気になります。打つときに両手で押さえるようにすればよいのですが、離すとガクガクします。


学校の机の脚が浮いて、ノートを書くときに天板が動くあの嫌な感じに似ています。


まあ慣れればすむことですが。
それ以外は満足です。価格も手ごろだったので、よい買い物をしたと思いました。

 

追記
タッチパッドが慣れていないので、マウスを買いました。
本体の色に合わせました。
快適です。f:id:bluesoyaji:20170423133549j:image

 

古典三千冊の読書で初めて文学について発言できる

 

大西巨人 「いつもそばに、本が」 朝日新聞 2001年2月4日

 

4月から転勤で、荷物の整理をしていると、クリアファイルに挟まれて新聞記事のコピーが3枚出てきた。


1枚目は、大西巨人の横顔写真と「古典千冊3回読め」と菊池寛 という見出し。

f:id:bluesoyaji:20170405214642j:image

記事内容は、大西巨人が福岡高校時代(1930年代中頃)、学校の講堂で聞いた菊池寛の講話の紹介である。

 

「諸君が、文学について何かを語ろうと思ったら、まず極め付きの古典を千冊、一冊を三回、読め。すると、諸君は、極め付きの古典三千冊を読んだことになる。そこで初めて、諸君は、文学について発言することができる。」と言った。菊池寛のこの言葉を、私は、感動して(実践的に)肝に銘じた。

 

さらに、大西巨人は、指導教官であった秋山教授の言葉、「人は、二十五歳までに、良書を言わば『濫読』して、まともな読書の習慣をしっかり身に付けるべきである」を「感動して(実践的に)肝に銘じた」と書いている。

 

菊池寛の「極め付きの古典三千冊」を読んで初めて、文学について発言できるという言葉は、たしかにそうであろうと納得できる。

 

しかし、自分が実践できるかと言えば、それは現実的ではない、不可能な数字ではないだろうかと思ってしまう。


この弱気なり、そこまでしなくてもという甘えなりが、現在の自分を作っていることに思い当たる。

 

楽器のマスターなど、その道の上達のためには、少なくとも一万時間の練習が必要といわれる。一日に三時間練習して、十年間で一万時間を超えることになる。

 

三千冊の古典読書も、一日三時間で一冊読むとして、一年で三百冊少々、三千冊には十年近くかかる。

 

どちらにしろ、気の遠くなるような努力とその持続が必要だ。


自分には無理だと思う人が多いのではないか。

 

そこで見方を変えてみよう。
菊池寛のこの言葉はキャッチコピーであり、頑張れよという励ましだととらえてみてはどうだろうか。

 

菊池寛は、文芸春秋社を作るほどの人である。ある意味、アイデアも優れていたはずだ。青年を叱咤激励するため、この三千冊の読書というわかりやすいキャッチコピーを示したと見ることができないだろうか。

 

まずは、自分のやりたいこと、目指していることに、大いに力を注げよ、そのように薦めていると考えよう。


三千冊の古典読書を文字通り実践できるのは、大西巨人レベルの奇才のみなのだから。

 

神山町の枝垂れ桜が美しかった

 

 

4月1日、徳島県神山町の枝垂れ桜を見に行きました。

 

県道沿いは、残念ながらつぼみでした。

 

道の駅もまだ咲いていませんでした。

f:id:bluesoyaji:20170402193821j:image

 

明王寺に初めて行ってみました。

 

狭い道の奥に臨時駐車場があり、そこから少し登ります。

 

屋台が出ていて、桜祭りの雰囲気が味わえます。

f:id:bluesoyaji:20170402193916j:image

まだ満開ではなかったので、混雑もなくて、のんびり、ゆっくりと見学できました。

遠くの山は積雪しています。岳人の森もまだ雪の中かなと思いながら、歩くとお寺に着きました。

f:id:bluesoyaji:20170402194007j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194117j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194156j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194216j:image

 

 

イベントをやっていて、音楽演奏がいい感じでした。

f:id:bluesoyaji:20170402194038j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194257j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194310j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194416j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194500j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194533j:image

f:id:bluesoyaji:20170402194642j:image

辺りを散策して、無人販売でレモンと梅干しを購入しました。

満開は来週ごろでしょうか。

その時は人出も多く混雑しそうなので、

かえって今日の方がよく見えたと満足して帰りました。

神山町は素敵な所です。ぜひ一度行ってみてください。

 

年度末の片付けが大変でした

 

年度末、皆さん、片付けで消耗していませんか?

転勤のための職場の片付けが大変だったので、記録しておくことにします。

二箇所の机と物置部屋合計3箇所を二日間で片付けようとしたが、無理だった。

その理由1つは、紙の書類の処理が膨大だったこと。個人情報満載の書類とそのまま捨てても良い書類とを分別し、シュレッダーにかける手間が大変だった。

ファイルに閉じて大事に保管していたが、ほとんどの書類は二度見ることがなかったので、役にたたないうえに、保管の負担が増えただけだった。

2つ目は、仕事に使うだろうと思ってため込んでいた書籍の片付けが大変だったこと。

少なくとも4年間は全く使っていない、再読もしなかった書籍が段ボールに6箱分あり、保管しているだけで何の役にも立たなかったことがわかった。
必要なものを半分に絞り、4月以降にまた引き取りにくるまで少しの間、職場に置かせてもらうことにした。
今後購入する本は電子書籍に絞るべきかもしれない。

3つ目は、仕事で使っていたパソコンに個人情報が残っていて、削除に手間がかかったこと。

自前でインストールしていたソフトをアンインストールするのに時間がかかった。
パソコン利用の自由度が高いことがアダになった。

EvernoteやDropboxなどのソフトをアンインストールして、メールのアカウントも削除をする。
普段は便利だが、転勤となると手間がかかる。

これからは、半年か三か月に一度は、大掃除をして、身辺を身軽にしておこう。

生産性のない仕事に疲れ果ててしまった。

まずは紙の書類をスキャナでデジタルデータにして、紙は捨てる方法に取り組みたい。